生理中の痛み止め~~~!!

noppo

2010年01月09日 18:54

本日の電話問い合わせで、



「 生理痛がひどくて、
 下腹部が重い。
 腰がくだけそうで
 動けない。。 」





という事で、

ザックリ言いますと。



































わかりましぇ~~ん。
























という事も出来ません。

ので、



まぁ~

多分、知ってるんぢゃないかと思うのんですが、

頭痛や生理痛など痛みのたびに

痛み止めを使ってばっかりいると

徐々に効き悪くなりなったり、

鎮痛作用の強い薬に変えたり、

飲んでる薬を増やしたり、

結局、お手上げになってくるはず。

胃とかも痛くなったり。。。





器質的疾患ではなければ、

生理痛は(低体温とか貧血で)カラダが冷えてて

収縮してた血管を拡張して血流を増やして、

生理をスムーズにしようとする時に発生するもんだと。




なので、

痛み止めで痛みを抑えて血流を止めて?

痛みの知覚を鈍くすものですので

原因の血流障害に追い討ちをかけてるるんですよ~~!!




でも、

この無痛療法では

その生理痛の不快な症状も

軽く出来るんです!


一度、問い合わせてくださいねぇ~~



って、

本日電話問い合わせの方は

「もぅ、動けないので」

問い合わせのみになりましたが、

また連絡くださいね~~!!




やっぱ男性の私にはわかりませんスミマセン