オスグット(1回目~3回目)
1回目で難なく正座まで可能となりました。
しかし、正座時の両膝の膝下が痛む。と。。。
本来は初回で確実な反応があるものの、
単純なオスグットではないのでは。。。
オスグットベルトの強さや押える部位に関係あるだろうと。
確認したところ
押える部分がずれてる事。
押えの強さが幾分弱い。
抑えてる時間が長い。
オスグットベルトの使用は止めてもらい、
自己療法と姿勢の注意など指導して終了。
2回目の来院時
発赤も熱感も腫れも殆ど変わっておらず。。
やはり、
歩きも階段の上り下り時のチカラ入れると痛む。
姿勢も痛みをかばい骨盤も後ろへ倒れる。
一通りの施術終えると痛みは軽減。
おそらく
『膝蓋靭帯炎』か『滑液包炎』も併発の可能性もあり、
自己療法を一部変えて指導して終了。
3回目の来院時
両膝全体の腫れがだいぶん減っている。
痛みが初回より半分になって、
本人も身体の変化に気づいている。
しかし、
体幹のネジレもまだある。
足長の差もまだ。。。
関連記事