TOP はじめての方へ 料金・営業時間 患者さまの声 お知らせ Q&A

2010年04月02日

那覇市、国保詐欺を告訴 マッサージ店に疑い

「沖縄タイムス社」4/1 記事より
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-01_5221/

那覇市、
国保詐欺を告訴 マッサージ店に疑い
施術せず請求総額億単位か 県警近く捜査


那覇市内の医療マッサージ店が、施術実態のない約300件の療養費(治療費)を那覇市役所に架空請求し、国民健康保険(国保)からだまし取っていたとして、同市役所が県警に刑事告訴していたことが31日、関係者への取材で分かった。捜査関係者によると、同店は那覇市以外の複数の自治体でも同様の手口で療養費をだまし取り、被害総額が億単位になる可能性があるという。県警は詐欺罪などでの立件を視野に、近く捜査に乗り出す構えだ。

 市や捜査関係者らによると、同店は2007年4月~08年3月にかけ、施術1回あたりの実施回数や施術日数などを水増しして虚偽の国保療養費支給申請書を提出し、施術実態のない約300件分の療養費約300~400万円を不正に請求し、だまし取った疑いがあるという。

 また、関係者によると、1万2千円で行う施術の場合、本来は3割の自己負担金を除いた8400円を療養費として市に請求するが、客に100円で施術を受けられると宣伝。差額1万1900円分を市に水増し請求していた疑いもあるという。

 関係者によると、同店では従業員の施術者が患者の治療記録簿を作成。記録簿を受け取った店の担当者が記載内容を一部水増しし、市役所に提出する療養費支給申請書を作成していたという。

 同市は09年7月、県警に対して告訴状を提出。同市によると、市から市民に送付される医療通知を見た患者が、施術回数などに疑問を感じて従業員に連絡したところ、不正に気付いた従業員が内部告発して発覚したという。

 同市国保長寿医療課は「医療費の適正化に取り組むなかで発生した事件で、重く受け止めている。職員に不正を見抜く手だてがあったのか、あるいは法的に不備があるのか、県警の捜査を見守りながら見極めたい」と話している。


内部告発ぢゃなきゃ、わかんなかったって事か!?(怖)








ぐすんしつこい腰痛、肩こり、すぐにご相談ください

のっぽ整体は、腰痛や肩こりなど、すぐに解決いたします。 普通の整体院で治らない方や、しつこい痛みにお悩みの方、ぜひとものっぽ整体にご相談ください。
おすましおすましおすまし

お問い合わせは
(098)857-2001


-----のっぽ整体-----

住所  沖縄県那覇市小禄4丁目1-10 1F (小禄南小学校前バス停前)
電話  098-857-2001(080-1739-4200)
時間   午前9時~12時  午後2時~7時 
休診日  日曜・祝祭日(出張・研修の為、休診する事有)







Posted by noppo at 10:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。