TOP はじめての方へ 料金・営業時間 患者さまの声 お知らせ Q&A

2012年01月10日

手足が冷たい。

ハイっ、今年はさらに色々計画している。
のっぽ整体の立津です。

近頃は天気が悪かったり、
日中は温かくても翌朝は結構寒いので、
風邪などひかないようにしてくださいね!

さて、

先週の方2人と今朝の方から、
・普段から、寒くて手足が冷える。
・靴下履いて、スリッパ履いても足先が冷たい。

色々と手足の冷えに関して質問がありました。

心臓から遠い部分の手足が冷えると、
どうしても冷たい部分を温めたくなりますが、
それとプラスして、
首周り、おなか周りを温めてあげると効果的です。

首周りには、
頭部へ血液を送る大事な場所であると同時に、
重い頭を支える筋肉が緊張して
血流が滞りやすい部位でもある。


また、
おなか周りには大事な臓器がたくさんあり、
女性の場合、
下腹部には子宮や卵巣など、
男性にはない臓器があり、構造も複雑。


そのため、
血流が滞りやすく、
冷えを起こしやすいといわれているほか、
ホルモンの影響で血流を司る自律神経に影響が及び、
血流が悪くなることもありますよ。

手足が冷たい。

ですので、
寒さを感じると、
臓器を正常に働けるようにする為に、
血液をそちらに集中させて、一定以上の温度を保とうとします。

その結果、
末端の血液が不足して冷たくなっていくわけです。

生命の維持に重要な臓器を守るために、
手先足先を犠牲にさせているんですね。

逆に言えば、
首周り・おなか周りをしっかり温め、
十分な温度をキープできていれば、
血液は再び手足まで流れていってくれるというわけです。

マフラー、腹巻など、
昔ながらの防寒具を上手に活用して冬を乗り切ってくださいね!









ぐすんしつこい腰痛、肩こり、すぐにご相談ください

のっぽ整体は、腰痛や肩こりなど、すぐに解決いたします。 普通の整体院で治らない方や、しつこい痛みにお悩みの方、ぜひとものっぽ整体にご相談ください。
おすましおすましおすまし

お問い合わせは
(098)857-2001


-----のっぽ整体-----

住所  沖縄県那覇市小禄4丁目1-10 1F (小禄南小学校前バス停前)
電話  098-857-2001(080-1739-4200)
時間   午前9時~12時  午後2時~7時 
休診日  日曜・祝祭日(出張・研修の為、休診する事有)







Posted by noppo at 12:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。