2012年03月28日
オスグッド症状について
《例》【左膝オスグッド症状】
《例》【軽度の症状では数回で正座可能に!】
先々週、
のっぽ整体に来た小学校を卒業控え、
この4月から中学生になるスポーツ少年!
昨年の6月左膝が痛いと言うことで、
整形外科を2ヶ所受診したそうです。
両方の医療機関で
「オスグッド病(成長痛)」と診断。
一つ目の整形外科では、
「湿布と電気治療で様子みましょう!」
3週間ほどリハビリに通ったようでした。
二つ目の整形外科では
(セカンドオピニオンとして)
「自然に治るのを待つしかないです。」
走ると痛い、屈伸も出来なくなってきた。
そうするうちに
右膝も痛くなってきた。
結果、両足が痛くなってきたので、
11月から、一つ目の整形外科と
近くの整骨院でマッサージを併用する。
校舎の階段の昇り降りも痛くなるので、
体育も部活も休むようにしたようです。
(正直、遅っ!どこの医療機関も指導なし)
ほぼ、
変化がないので父親が検索し、
自宅から遠いが仕方なく、
のっぽ整体に来たようです(-_-メ)

当院では、
早期でのスポーツ復帰を約束します。
日にちが経って痛みがあり、
運動を休止しても軽減や治まらない時は
早めにご相談ください。
膝だけの問題だけではない場合が多く、
足首、股関節、太もも、腰、背中など、
全身の筋肉疲労もあります。
オスグッド病を改善・解消するには
早期のケアが一番必要です。
お子さんは治したがっているし、
早く運動をしたいと思っている!
なのに、
「家が遠いから、難しい。」
「その日塾があるから、できない。」
「家庭教師が来る日は、無理。」
「次の日は、私が送迎ができない。」
「難しい」「できない」「無理」「ダメ」
そんなこと言わずに、親御さんも協力して欲しいです。
また、
ネットでは、
あたかも1回の施術で完治したかのように・・・
軽い症状なら、
1回の施術で正座できるようになり、
2~3回の施術で痛みは無くなります。
重症でなければ、
5~7回。ひどければ、
10回以上かかることもあります。
片足だけのオスグッドの症状と
両足のオスグッド症状の軽減・解消期間は
必ずしも一緒でありません。
痛くても我慢して練習する場合は、
練習でかえって悪化しますので、
一進一退を繰り返します。
間をあけずに施術ができれば、
それほど期間はかかりませんが、
痛いのを我慢して練習し、
しかも頻繁には施術できない場合は、
どうしても長期になってしまいます。
承知の上、予約お問い合わせをお願いします。
自然形体療法 沖縄 頭痛 肩コリ 五十肩 肘痛 腱鞘炎 手の痺れ 腰痛 ぎっくり腰 股関節症 坐骨神経痛 オスグッド病 膝の水 半月板損傷 膝痛 ジャンパー膝 捻挫 捻挫の後遺症 肉離れ 外反母趾 筋肉痛 打撲 足の痺れ O脚 胃痛 便秘 下痢 生理痛 ストレス 睡眠障害 事故後遺症 椎間板ヘルニア 変形性膝関節症 人工透析 首こり スポーツ障害 産前産後 突き指 早期 回復 那覇市 糸満市 八重瀬町 読谷村 南風原町 西原町 名護市 北谷町 金武町 嘉手納町 沖縄市 豊見城市 浦添市 与那原町 本部町 南城市 中城村 今帰仁村 宜野湾市 北中城村 恩納村 うるま市 生活習慣病 肥満 糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 メタボリックシンドローム 膝痛 腰痛 透析 スポーツ障害 沖縄 立津 整形外科 カイロ オステ ビブラム 5本指 シューズ ファイブフィンガーズ 試履き 裸足 素足 ランニング ベアフット
来週4月3~5日お休みです。ご注意ください。

のっぽ整体は、腰痛や肩こりなど、すぐに解決いたします。 普通の整体院で治らない方や、しつこい痛みにお悩みの方、ぜひとものっぽ整体にご相談ください。



お問い合わせは
(098)857-2001
-----のっぽ整体-----
住所 沖縄県那覇市小禄4丁目1-10 1F (小禄南小学校前バス停前)
電話 098-857-2001(080-1739-4200)
時間 午前9時~12時 午後2時~7時
休診日 日曜・祝祭日(出張・研修の為、休診する事有)

Posted by noppo at 00:00│Comments(0)
│成長痛(オスグッド)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。