TOP はじめての方へ 料金・営業時間 患者さまの声 お知らせ Q&A

2012年04月20日

転ばないために!!パート3

転ばないために!!
http://nopposeitai.ti-da.net/t3878282
転ばないために!!パート2
http://nopposeitai.ti-da.net/t3879864

転ばないために!!パート3

赤ハイビスカス下半身筋力低下!!
高齢化により下肢の筋力の低下は、
筋力不足によって歩く動作(つま先上げ)が困難になってくる。

そのため足が上げられないため、
すり足歩行になるし、つまづきやすくなるんです。

赤ハイビスカス視力の低下による!!
視力が低下することで、足元の段差や物などに気が付かず、
ちょっとした段差でも、つまずき転倒しやすくなります。

5ミリ以下の段差にでも、つまづいて転倒するのは、
殆どが、高齢者の視力や筋力の低下が要因で起こる現象。

転ばないために!!パート3

赤ハイビスカス平衡感覚機能低下!!
歳を取ってくると筋力の低下とともに、
平衡感覚をつかさどる器官が衰えてきます。

歩行動作中の片足立時のバランスが悪くなり、
歩行動作が、不安定になんです。

赤ハイビスカス転ぶ人、転んだ人の特徴!!
転んだ人の半数は、
☆急いでなかった。
☆普通に歩いてた。
☆地面は真っ直ぐだった。平らだった。

要するに、
「な~んでもない平たいとこで普通に歩いてて。」
ということになる。
決まって、「あぁ~、若いときは…。」っていう始末。

若い時に比べて、足腰、腹筋等の筋力低下と共に、
視野も狭くなって、危険予知や瞬時の対応能力が減退している。

「転ぶ・転んだ」は結果であって、原因ではないです。

運動不足や身体の使い方もあって、
その二本の足で身体が支えられなくなって
『転倒』ということになるんですよ。

どぅ、ちょっと賢くなってますか?

また時間あるときに~アディオスヾ(*'-'*)♪



同じカテゴリー(ちょっと賢くなろう!)の記事
透析透析患者推移
透析透析患者推移(2013-08-08 18:00)







ぐすんしつこい腰痛、肩こり、すぐにご相談ください

のっぽ整体は、腰痛や肩こりなど、すぐに解決いたします。 普通の整体院で治らない方や、しつこい痛みにお悩みの方、ぜひとものっぽ整体にご相談ください。
おすましおすましおすまし

お問い合わせは
(098)857-2001


-----のっぽ整体-----

住所  沖縄県那覇市小禄4丁目1-10 1F (小禄南小学校前バス停前)
電話  098-857-2001(080-1739-4200)
時間   午前9時~12時  午後2時~7時 
休診日  日曜・祝祭日(出張・研修の為、休診する事有)







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。