TOP はじめての方へ 料金・営業時間 患者さまの声 お知らせ Q&A

2012年04月21日

転ばないために!!パート4

転ばないために!!
http://nopposeitai.ti-da.net/t3878282
転ばないために!!パート2
http://nopposeitai.ti-da.net/t3879864
転ばないために!!パート3
http://nopposeitai.ti-da.net/t3881214

転ばないために!!パート4

赤ハイビスカスちょこちょこすり足歩きは要注意!!

後ろ足のつま先で
しっかり蹴っていないためにつまづきやすい。

高齢者で一度でも転んだ経験がある人
若しくは転びそうになって恐怖を体験したことのある人。

そんな方々は「転ばないように」って、
考え心配し過ぎて、目線が下を向き足元を見て、
腕の振りが小さいか、後ろ手で手を組んていたり、
歩幅が狭く、猫背の姿勢で、重心がカカトだったりする。

「ちょこちょこすり足歩き」をしています。

こんな歩き方だと、
視界が狭いために「はっ」と気づくと
目の前に障害物があったり、人とぶつかったり、
つま先が上がっていない上げられない、
ほんのちょーっとした段差でもつまづいたりして、
結果、転んでしまいます。。。

要は、
☆地面を蹴れない。
☆爪先が上がっていない。
☆視線・目線が下すぎる。
☆歩幅が狭い。
☆猫背で腕振りが少ない。

家族やまわりの方を見てみて下さいne!



同じカテゴリー(ちょっと賢くなろう!)の記事
透析透析患者推移
透析透析患者推移(2013-08-08 18:00)







ぐすんしつこい腰痛、肩こり、すぐにご相談ください

のっぽ整体は、腰痛や肩こりなど、すぐに解決いたします。 普通の整体院で治らない方や、しつこい痛みにお悩みの方、ぜひとものっぽ整体にご相談ください。
おすましおすましおすまし

お問い合わせは
(098)857-2001


-----のっぽ整体-----

住所  沖縄県那覇市小禄4丁目1-10 1F (小禄南小学校前バス停前)
電話  098-857-2001(080-1739-4200)
時間   午前9時~12時  午後2時~7時 
休診日  日曜・祝祭日(出張・研修の為、休診する事有)







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。