TOP はじめての方へ 料金・営業時間 患者さまの声 お知らせ Q&A

2012年04月28日

転ばないために!!パート5

転ばないために!!
http://nopposeitai.ti-da.net/t3878282
転ばないために!!パート2
http://nopposeitai.ti-da.net/t3879864
転ばないために!!パート3
http://nopposeitai.ti-da.net/t3881214
転ばないために!!パート4
http://nopposeitai.ti-da.net/t3882573

赤ハイビスカス転ばない・寝たきりにならん身体をつくっていかなきゃ!

データで「転倒・骨折」は、脳血管疾患の次に
寝たきりの第2位の原因とも言われています。

転ばないために!!パート5

寝たきりに至らなくても
転倒・骨折による、肉体的、精神的ダメージは、
本人・家族に非常に大きいものです。

骨折しないためには転ばないことが一番です。

だったら、
転ばないためにはどうしたら良いのでしょうか。
それは、転ばないための体をつくることです。

『 身体づくり 』といっても、ジム行くわけでなく、
特別なトレーニングやハードなスポーツではなく、
日常生活のなかのなにげない動作を意識的に行う事を習慣化し、
実践するということで十分可能なのです。

まずは『 身体づくり 』の第一歩として、
自分の体を、知ることからはじめてください。
日頃から、自分の今の体力は知っておきたいものです。

自分は転びやすいのか、自分の体力はどの程度かを、
正しく理解せずに運動することは、ある意味危険でもあります。
無理な運動が原因で「転倒⇒骨折」しては、
何のための運動か分かりませんからね。

なので、そんな身体づくりを!



同じカテゴリー(ちょっと賢くなろう!)の記事
透析透析患者推移
透析透析患者推移(2013-08-08 18:00)







ぐすんしつこい腰痛、肩こり、すぐにご相談ください

のっぽ整体は、腰痛や肩こりなど、すぐに解決いたします。 普通の整体院で治らない方や、しつこい痛みにお悩みの方、ぜひとものっぽ整体にご相談ください。
おすましおすましおすまし

お問い合わせは
(098)857-2001


-----のっぽ整体-----

住所  沖縄県那覇市小禄4丁目1-10 1F (小禄南小学校前バス停前)
電話  098-857-2001(080-1739-4200)
時間   午前9時~12時  午後2時~7時 
休診日  日曜・祝祭日(出張・研修の為、休診する事有)







この記事へのコメント
当たり前だのクラッカー!





四肢リンパ浮腫、腎臓病の増悪で浮腫になるし、寛解しれば治ったと勘違いする。素人は無茶苦茶な事しないほうがいい。無謀極まりない。どうせなら医療用ストッキング販売し利益率うp
Posted by だから太郎 at 2012年04月28日 19:32
だから太郎さん、
コメント遅くなりました_(._.)_

当たり前の高齢者の転倒注意ですよね^^


後半のコメントは、他の記事の異常浮腫についてですか?

記事のご本人は手術歴なく、当然リンパ節の除去の既往もありません。
治癒や寛解・増悪の話もしています。
俗に言う「素人」ですが、今まで培ってきた知識でのアドバイスをしてます。
こちらでの施術が安全・安心と言うことも分かり得たと思っています。

医療用の弾性ストッキングは販売してませんが、
当の本人に相談して他機関で購入を促してみようと思っています。

弾性ストッキングのヒントありがとうございました(^^ゞ
Posted by nopponoppo at 2012年05月02日 17:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。