バリアフリーなのに
午前中に来院してた方の会話で、
「おばぁが農協の
段差ぢゃない所で転びそうになる」
「いい方法ないねぇ~?」
ということで、調べてみましたよ。
年配の方が転倒しやすい姿勢らしいです。
☆視線が下向き
☆腕を後ろで組む
などが挙げられていました。
なので、工夫することとして。
△無理なく前見て歩く
△膝を高く上げ、腕を振って歩く
あとは、
骨盤も後傾しがちでかかと重心になりがち。
足指が上手く使われているか、
どうかもありますね。
かかと重心で指が使われてない可能性あるので、
踏ん張れない、爪先が上がらないなどなど。。。
サンダルやつっかけ?で出かけず、
足に合わせた靴で出かけるようにしたほうがよいですね。
もちろん、裸足にちかいのがイイですよ(笑)
のっぽ整体 試し履き ビブラムファイブフィンガーズ 裸足感覚
五本指シューズ 腰痛 膝痛 首痛 肩こり 爪先 重心 かかと
関連記事