TOP はじめての方へ 料金・営業時間 患者さまの声 お知らせ Q&A

2012年03月08日

バリアフリーなのに

午前中に来院してた方の会話で、

「おばぁが農協の
 段差ぢゃない所で転びそうになる」
「いい方法ないねぇ~?」

ということで、調べてみましたよ。

バリアフリーなのに

年配の方が転倒しやすい姿勢らしいです。

☆視線が下向き
☆腕を後ろで組む


などが挙げられていました。

なので、工夫することとして。

△無理なく前見て歩く
△膝を高く上げ、腕を振って歩く


あとは、
骨盤も後傾しがちでかかと重心になりがち。

足指が上手く使われているか、
どうかもありますね。

かかと重心で指が使われてない可能性あるので、
踏ん張れない、爪先が上がらないなどなど。。。

サンダルやつっかけ?で出かけず、
足に合わせた靴で出かけるようにしたほうがよいですね


もちろん、裸足にちかいのがイイですよ(笑)
のっぽ整体 試し履き ビブラムファイブフィンガーズ 裸足感覚
五本指シューズ 腰痛 膝痛 首痛 肩こり 爪先 重心 かかと



同じカテゴリー(足裏・足指・バランス・ふくらはぎなど)の記事
ゆびのばストレッチ
ゆびのばストレッチ(2020-04-06 19:43)

足の指力?!
足の指力?!(2012-08-29 19:00)

やってみよう!
やってみよう!(2012-04-12 13:00)







ぐすんしつこい腰痛、肩こり、すぐにご相談ください

のっぽ整体は、腰痛や肩こりなど、すぐに解決いたします。 普通の整体院で治らない方や、しつこい痛みにお悩みの方、ぜひとものっぽ整体にご相談ください。
おすましおすましおすまし

お問い合わせは
(098)857-2001


-----のっぽ整体-----

住所  沖縄県那覇市小禄4丁目1-10 1F (小禄南小学校前バス停前)
電話  098-857-2001(080-1739-4200)
時間   午前9時~12時  午後2時~7時 
休診日  日曜・祝祭日(出張・研修の為、休診する事有)







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。