TOP はじめての方へ 料金・営業時間 患者さまの声 お知らせ Q&A

2012年03月07日

子供ら50%の足に異常急増!

先日、
うちの三女が友達とサッカー遊びで、
2週間で同じ靴で同じ指同じヶ所をケガしてしまって。

一応、
一般的な親として色々と調べるうちに
足裏・足指・バランス・重心にたどり着いたわけで。

面白い記事がありました。

子供ら50%の足に異常急増!

子供ら50%の足に異常急増!

要は、
生まれてからすぐ靴下を履かせたり、
平らなところだけを歩き
足裏への刺激が不足してしまうため、
足底反射が起こりにくい。

足指を使って
踏ん張るという動作(踏ん張り力)ができなくなり、
外反母趾や指上げ足(浮指)の異常と共に
足裏が不安定になってしまうんです。

そして足裏が不安定になると、
それを補うため上半身にも歪みが起こって、
子供のバランス感覚や敏捷性、
調整能力を衰えさせてしまうらしい。

この差が結果として、
いつも健康な子供と
いつも調子が悪い子供との分岐点になってるみたい。


現在は、
靴の発達・進化によって、
足指に力を入れずに靴に力をあづけて
歩くようになったため、
後傾(重心が後ろにかかと)の
子供や大人が増えてるようです。

近頃は、
便利さ追求で
スリッポンタイプの靴や
クロックス?が多くなってるし。。。


確かに靴や靴中敷で改善・修正できるようでもありますが、
基本は『はだし』『裸足』が良いようですよ!

本来、
人間の持っている足の機能を
正しく使うことをマスターするには、
裸足で歩くことが一番の近道です。

まずは、
室内でもスリッパや靴下など履かずに
『素足』『裸足』で過ごしてみてください。

うちの子はほぼ浮き指だし、外反足でしたね…残念。
のっぽ整体試し履きビブラムファイブフィンガーズ裸足感覚



同じカテゴリー(足裏・足指・バランス・ふくらはぎなど)の記事
ゆびのばストレッチ
ゆびのばストレッチ(2020-04-06 19:43)

足の指力?!
足の指力?!(2012-08-29 19:00)

やってみよう!
やってみよう!(2012-04-12 13:00)







ぐすんしつこい腰痛、肩こり、すぐにご相談ください

のっぽ整体は、腰痛や肩こりなど、すぐに解決いたします。 普通の整体院で治らない方や、しつこい痛みにお悩みの方、ぜひとものっぽ整体にご相談ください。
おすましおすましおすまし

お問い合わせは
(098)857-2001


-----のっぽ整体-----

住所  沖縄県那覇市小禄4丁目1-10 1F (小禄南小学校前バス停前)
電話  098-857-2001(080-1739-4200)
時間   午前9時~12時  午後2時~7時 
休診日  日曜・祝祭日(出張・研修の為、休診する事有)







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。