TOP はじめての方へ 料金・営業時間 患者さまの声 お知らせ Q&A

2012年03月21日

凸凹地面と裸足

凸凹地面と裸足


全く走りはしませんが、
近頃、
裸足をオススメするのっぽ整体の立津です。

昨日の午後から下の子3人を公園で遊ばせた話ですが。

ビーチサンダルの子、クロックスの子、
普通の靴の子、パンプスの子、サンダル(キティー)の子。
17名くらいの子供たちが遊んでいました。

小雨が降ってくると、
車や屋根下に入る子はパンプスの子。
(黒か紺の軽ワゴン車へ戻る(笑)

雨がひどくなってくると、
靴の子、サンダルの子もいなくなるんです。

もっと、大雨になると、
ビーサンの子、クロックスの子は
いつの間にか裸足になって遊んでいた。


うちの子を含めて、5人がずぶ濡れで、
おおはしゃぎで、健康な子なのか、
それとも。。。どうか知らないけど、
面白い光景でした。

凸凹地面と裸足

ところで、
近頃、裸足で凸凹な地面を歩いたことありますか?

たまには
靴を脱いで草や砂や土の上を歩いてみましょう!

なんでもないようなことですが、
実は健康なからだづくりにおいて、
非常に重要なことではないかと思います。

足裏の刺激は当然脳にも伝わるので、
脳の活性化にもつながるのです。。

ヨコミネ式教育「引き出す」「やる気にさせる」ことで
運動場を裸足でかけっこさせたりします。

現に脳梗塞などのリハビリにも裸足で行うケースもあるのです。

足の細かい骨は筋肉や靭帯によって支えられ、
また関節運動を行いますし、微調整を行う重要な箇所でもある。

身体を支えるすごいファジー制御装置なんです。

現在、私たちの生活では靴を履き、
整地された平らなところを歩くことが多くなってきています。

その結果、
足部の微妙な調整を行うための筋肉が固くなったり、
弱くなったりします。足部での調整ができなくなってくると、
その分、膝や股関節や腰にかかる負担も増えると考えられます。

自然形体療法 沖縄 頭痛 肩コリ 五十肩 肘痛 腱鞘炎 手の痺れ 腰痛 ぎっくり腰 股関節症 坐骨神経痛 オスグッド病 膝の水 半月板損傷 膝痛 ジャンパー膝 捻挫 捻挫の後遺症 肉離れ 外反母趾 筋肉痛 打撲 足の痺れ O脚 胃痛 便秘 下痢 生理痛 ストレス 睡眠障害 事故後遺症 椎間板ヘルニア 変形性膝関節症 人工透析 首こり スポーツ障害 産前産後 突き指 早期 回復 那覇市 糸満市 八重瀬町 読谷村 南風原町 西原町 名護市 北谷町 金武町 嘉手納町 沖縄市 豊見城市 浦添市 与那原町 本部町 南城市 中城村 今帰仁村 宜野湾市 北中城村 恩納村 うるま市 生活習慣病 肥満 糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 メタボリックシンドローム 膝痛 腰痛 透析 スポーツ障害 沖縄 立津 整形外科 カイロ オステ ビブラム 5本指 シューズ ファイブフィンガーズ 裸足 素足 ランニング ベアフット


【 裸足で自然の中(芝生や砂地)を歩いてみる。】

その効果としては、

①足裏の感触 
 → 脳への刺激増 → 脳の活性化

②足指、足裏の筋肉の活性化 
 → 足裏アーチの形成・強化 
 → 背骨や膝、股関節への負担の軽減

③足指を使う 
 →踏ん張ることができる→バランス・重心が良くなる
 →ふくらはぎの連動→ むくみ解消



どんなハイテクシューズよりもどんな良く出来たインソールでも
人間に標準装備された『 はだし 』にはかないません!
凸凹地面と裸足



同じカテゴリー(足裏・足指・バランス・ふくらはぎなど)の記事
ゆびのばストレッチ
ゆびのばストレッチ(2020-04-06 19:43)

足の指力?!
足の指力?!(2012-08-29 19:00)

やってみよう!
やってみよう!(2012-04-12 13:00)







ぐすんしつこい腰痛、肩こり、すぐにご相談ください

のっぽ整体は、腰痛や肩こりなど、すぐに解決いたします。 普通の整体院で治らない方や、しつこい痛みにお悩みの方、ぜひとものっぽ整体にご相談ください。
おすましおすましおすまし

お問い合わせは
(098)857-2001


-----のっぽ整体-----

住所  沖縄県那覇市小禄4丁目1-10 1F (小禄南小学校前バス停前)
電話  098-857-2001(080-1739-4200)
時間   午前9時~12時  午後2時~7時 
休診日  日曜・祝祭日(出張・研修の為、休診する事有)







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。