だましだましやっても。。。

noppo

2014年11月11日 19:00

定期的に4週間ごと通っていたのですが、
仕事やプライベートが忙しく半年ぶりの来院。

主訴
@右肘~手首が痛い。

@病院では「腱鞘炎」湿布対応
@整骨院では「肘靭帯炎」テーピング対応
上記、保険の効く治療法で解決に至らず。。。

自宅や職場で教わったテーピングで生活。
@仕事上、パソコンでの作業が多い
@包丁やフライパン仕様で痛み増幅

『イヴとかテーピングで騙しだましやってもダメでした。』

良くなる方法として、
家事やPC端末の使用中止で安静が一番!


この状態では痛くない。


少し手のひらを上に向けると痛くなる

大もとの型での手法を施し、確認すると肘の痛みは軽減。
次に、肩甲骨~肩部を調整。
若干痛みは軽減するもののまだ動かすと痛い。

肘関節の前腕に近い部分で
橈骨と尺骨のバランスを調整すると痛みが激減しました!




仕事での姿勢、PC端末モニターの位置の見直し。
フライパンの持つところをタオルで太くして持つ。

ちょっとした氣付きで改善できます。
もちろん4週間くらい間隔で定期的な調整も必要!!


のっぽ整体では、
癒しのためだけのリラクゼーションを目的としていません。

痛みの解消や不調の一時的な解消も、最終目的ではありません。
継続的に良い体調が続き、
健康回復したと言える状態になっていただくことが最終目標です。

病院やクリニック、整骨院や治療院、
他の整体院を渡り歩いてきた人ほど、
のっぽ整体の価値を実感していただいています。

痛みなどの不快症状が軽くなった後も、
残っている体の歪みをさら整え、
日々の暮らしの中で発生する不調をその都度解消していくことで、
健康維持・増進が可能になり、再発するリスクを減らすことにもつながります。

「 生活改善で健康維持 」

のっぽ整体では施術だけやって終わりではなく、再発しないように、
自宅でできる自己療法や体の使い方、生活習慣の改善指導も行なっています。

施術と並行し生活改善をすれば、回復は早まります。
整体が完了して良くなった体調を維持するためにも大切なことです。



予約方法
お電話にてご予約を承っています。

TEL 
098−857−2001

「ハイ、のっぽ整体です。」
と電話に出ますので

「予約を取りたいのですが」
と言って下さい。

☆症状や診断名(お身体の具合を教えて下さい。)
☆お名前と電話番号
☆ご希望の日時
(予約順番により、ご希望の日時が指定できない場合があります。)

などをお申し付け下さい。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【無痛】     のっぽ整体
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
沖縄県那覇市山下町30-8山下ハイツ 101号
【Tel/FAX】 098-857-2001
【Blog】http://nopposeitai.ti-da.net/
【Mail】nopposeitai@gmail.com
https://www.facebook.com/nopposeitai
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※症状の軽減には個人差があります。
※画像は本人や親御さんに了解を得て載せてます。

関連記事